今日のディスラプティブな(破壊的な)世界では、効果的なチェンジ・リーダーシップは必須のスキルです。
本プログラムはリーダーシップ・アクセラレーター・ポートフォリオ ー 組織の能力を最大化するリーダーシップ開発プログラムの一つです。
概要
私たちは今日、ディスラプション(破壊)が当たり前の世界に生きています。グローバリゼーション、デジタル時代、環境危機、人口動態の変化など、これらすべての要因が私たちの組織や働き方に影響を及ぼしています。その結果、効果的なチェンジ・リーダーシップ(変化に適応し管理するだけでなく、他者の変化をリードし、鼓舞する能力)は、もはや必須のスキルとなっています。
コーン・フェリーのリーダーシップ・モデルに関する多くの研究では、ほとんどのチェンジ・リーダーシップの方法が外部要因に焦点を当てているため、成果が充分に得られないことを示しています。このプログラムでは、参加者の内面に焦点を当てることで、チェンジ・リーダーとして成果を出すためのスキルを習得することができます。
このプログラムでは、リーダーは、変化に対する自身の核となる傾向やマインドセットについての気づきを得て、変化にうまく適応し管理できるようにマインドセットをシフトする方法を学びます。さらに、参加者は、変化推進を通じて他者を鼓舞し、エンゲージメントを高めるためのスキルを習得します。
また、様々な学習方法により、変化を確実に推進するための戦略を含め、変化推進において直面する課題の文脈に応じてリーダーシップのアプローチを適応させる方法を学びます。
プログラム概要
- 集合型とオンラインのワークショップによる1日間のプログラム
このプログラムでは、リーダーの信念、マインドセット、変化への準備を明確にすることに焦点を当てています。
対象者
- すべてのリーダー
主要な成果
- チェンジ・リーダーとしてのマインドセットを身に着け、変化を推進し、変化に対して他者を元気づけ鼓舞するスキルを習得します。
セッション詳細
プログラムの目的は以下のとおりです。
- 変化推進の難しさについて理解する
- チェンジ・リーダーの役割能力開発を組織の変化推進の役割―信念(Conviction)、協働(Collaboration)、文脈(Context)―に自身の能力開発の焦点を合わせる
- チェンジ・リーダーとしての性格特性、モチベーション、マインドセットを開発する
- 他者を元気づけ、変化を推進する方法を習得する
- チェンジ・リーダーシップ・ジャーニー・マップを作成する
期間/方法
1日間の集合型またはオンラインのワークショップ
事前課題には、チェンジ・リーダーシップに関連する性格特性、ドライバー(原動力)及びコンピテンシーを測定するセルフアセスメント(KFプロフェッショナル・ディベロップメント)を含みます。
方法論
- 個人の振り返り
- 体験型の演習
- ディスカッション(全体・グループ・ペア)
- アクションプラン
プログラム概要
事前課題
- セルフアセスメント(KFプロフェッショナル・ディベロップメント)
アジェンダ
- イントロダクション
- チェンジリーダーシップのビジネスケース
- Conviction(信念): 変化のマインドセットを理解する
- Collaboration(協働):変化に対し他者を勇気づける
- Context(文脈): 変化する環境に適応する
- チェンジ・リーダーシップのアクションプラン
ランチタイムセッションのお知らせ
【日時】2月15日(月)12:00-12:50
【実施方法】オンラインミーティング(Zoom)
【参加費】無料